どこにあるのかが大切です
気がつくと部屋の中に物が溢れている、などといったことも珍しくありません。だからといって売ったり廃棄したりするのは嫌なら、トランクルームを利用しておけば良いでしょう。ただし、選び方を間違ってしまうと何かと不便になるのですが、中でも立地に関しては重要です。
例えば、大量の荷物を出し入れする際には車があると便利なので、前の道路に十分な幅があるのかをチェックしましょう。もしも徒歩で移動するのであれば、駅に近い方が使いやすいです。
また、住宅街にあるトランクルームだと、近所迷惑になるかもしれないため、夜中の出し入れが禁止の場合があります。土地によっては大雨が降ると敷地に水が溜まることもゼロではないです。これらのことご契約した後でわかっても遅いので、必ずトランクルーム業者に聞いておきたいです。

防犯面のチェックは欠かせません
預けた荷物が盗まれては大変ですから、トランクルームの防犯面のチェックも忘れてはいけません。
人通りが多い方が、一見すると安全のような気がします。ただ、それは不特定多数の人が出入りしていても不自然ではないということです。つまり良からぬことを考えている人が紛れていても気がつきにくいため、人の多さはあてになりません。それよりも管理人が常駐しているところを選ぶ方がずっと安全です。それが無理でも、せめて定期的に見回りがある、防犯カメラが設置されているトランクルームが望ましいです。
他にもビル一棟がトランクルームになっているところがあります。このタイプでは身分証明書の提示や、専用のカードキー、暗証番号を入力しないと入れないことが多いので安全性が高いです。