屋内にあるのがトランクルーム
トランクルームとレンタルコンテナを比べてみると、実は結構違いがあることがわかります。トランクルームは屋内にあり、レンタルコンテナは屋外に設置されているのが大きな違いです。トランクルームは湿度や室温調節といった、空調管理の設備も設けられています。スタッフが常駐し、セキュリティ会社と提携している物件なら安心感も大きいはずです。カードキーや監視カメラなど、警備体制もしっかり整っています。高価なものでも、安心して保管しておけるのが大きなメリットです。会社で使っている製品や資材などをまとめて入れておくなど、さまざまな活用の仕方が考えられます。無人管理の物件は24時間365日いつでも使えることが多いです。

屋外にあるのがレンタルコンテナ
屋外にあるレンタルコンテナは、駐車スペースに余裕があって大型の荷物も楽に出し入れできます。トランクルームと比べて収容量が大きく、利用料金も低く抑えられているのが特徴です。2階にあるコンテナは荷物の搬入が大変な分、1階よりも割安になっている場合もあります。コンテナは換気口からの自然換気のみで、外気の影響を受けやすいのが注意したいポイントです。保管するアイテムとして、湿度や気温の変化に左右されにくい物が向いています。自宅の物置や車庫に収まらないものを入れておくのもおすすめです。トランクルームとレンタルコンテナの違いを理解しておけば、もっと便利に活用できるはずです。自分に合うものを選んでみましょう。